ものづくりのフロンティア 夢テック.NET  
ごあいさつものづくり工房鉄道模型工房掲示板
OPのづくり工房 >竿アンテナ品8
 

夢テック.NET開発商品
 

7MHz帯用4.3m釣竿アンテナ Ver.08

部の詳細画像


給電部の様子。M型コネクタを使用しています。



給電部付近に、コンデンサを挿入するための端子が付いています。
オークション出品時には写真に写っている330pFが付属します。



給電部からコイルまでの様子。



コイルの下部の様子。


コイル部のアップ。


コイル部と釣竿部の接合部の様子。



釣竿部の元からコードが出ています。
釣竿を収納する際は、このコードを引っ張ると、スルスルッと釣竿が短くなります。


中国製の安価なグラスロッドのため製作に雑な部分があったりしますが、これは仕様です(>_<)



釣竿部の元から1本目ロッドと2本目のロッドの接合部。



釣竿部の2本目と3本目のロッドの接合部。



釣竿とφ5mmアルミパイプの接合部分のアップ。
この部分は、φ2mm真鍮パイプが入っていて、コードの先端がハンダ接合されています。
それによって、電気的にコイルから伸びてきたコードとアルミパイプが導通しています。


アルミパイプとステンレス棒の接続金具のアップ。



六角レンチでイモネジを回して、ステンレス棒を出し入れできます。



私のクルマで調整したときのステンレス棒の長さはこちら。
およそ250mm。



ステンレス棒を縮めたときの様子。
110mm



ステンレス棒を伸ばしたときの様子。
350mm


240mmの範囲で長さ調整できるので、バンド内全域を調整によりカバーできます。




各部の詳細画像

製作の様子

使用方法の説明

運用実績

釣竿アンテナ トップ

ものづくり工房トップ

 

 


Copyright (C)    ”夢テック.NET”.  All Rights Reserved.

リンクについてはご自由にお張り下さい。相互リンクも歓迎しますのでお知らせ下さい。
このサイトの画像および文章は著作権法により認められた範囲を超えての無断利用を禁止します。
使用許可および問い合わせはこちらにお願いします。